top of page
ロゴ背景.jpg

​2025.10.11(土)-12(日)

​学長挨拶

image.png

​第50回工大祭「五十彩(ぱれっと)」開催
おめでとうございます!

東北工業大学 学長 渡邉 浩文

 今年度は記念となる第50回の工大祭です。開催おめでとうございます。テーマの「五十彩(ぱれっと)」に込めた思いも素晴らしいと思います。 

 例年の工大祭にはない新たな企画を盛り込むべく、早い段階から大学祭実行委員会は大学組織に提案・相談してくださいました。ほぼご提案にそった催事になったかと思います。学生諸君らに留まらず、私たち教職員も、同窓生も(ホームカミングデイ)、ご父母などご家族も(後援会大学見学会)、「五十彩(ぱれっと)」を楽しみにしているところです。 

 第50回という節目は、これまでの数えきれないほどの思い出と歩みを振り返り、諸先輩のその時々の取り組みに想いを巡らす機会となりますが、現在の私たちの立ち位置を確認し、そして東北工業大学そして工大祭の未来に向けて希望を膨らませる機会ともなります。まさに本学のスローガン「未来のエスキースを描く。」の具現化です。 

 大学祭実行委員会の皆さん、教職員の皆さん、後援会・同窓会の皆さん、催事のご準備をありがとうございます。皆で第50回工大祭「五十彩(ぱれっと)」を盛り上げていきましょう。

​学祭長挨拶

​〜発展〜

東北工業大学 学祭長 千葉 風雅

 皆さま、この度は第50回工大祭「五十彩ぱれっと」にご来場いただきありがとうございます。

今年もこうして開催することができたのは、日々支えてくださった皆様のおかげです。大学祭実行委員会一同、心より感謝申し上げます。

 今年度は大学祭のテーマを「五十彩」と設定しました。記念すべき第50回という事で50祭と設定し、大学祭に関わる人の個性、思いが花開いてほしいと思い50祭ではなく「五十彩」にしました。

 「ぱれっと」と読みかえる理由は今、これまでの50年を彩ってきた無数の人々の思いと、大学で活躍する学生と未来への希望の色を表すため「ぱれっと」としました。

今年度は、昨年以上に新しいことに挑戦し、今までとは全く異なる大学祭となっています。「夜光彩」や花火の打ち上げなどもあるので、どの年代の方にも楽しんでいただけると思います。第50回大学祭が例年以上の盛り上がりを見せ、一人ひとりが輝けるものとなっています。

 第50回大学祭「五十彩」を最後までお楽しみ下さい。

50th工大祭パンフレット

PDFダウンロードは画像をクリック!↓

スケジュール背景.jpg

​協賛企業

【株式会社タカヤ】水平ロゴ.jpg
A2広告 ダイダン.jpg
JR東日本ロゴ.jpeg
青葉画荘.jpeg
スクリーンショット 2025-10-03 201411.png
スクリーンショット 2025-10-06 17.02.52.png
bottom of page