

OB・OG企画出展ブース
本学卒業生が多数在籍する企業が一堂に会し、子どもから大人まで楽しみながら「仕事」を体験できるブースを出展します。ドローンシュミレーター体験やVR体験の他、特殊車両乗車体験など、普段はなかなか触れられない“現場のリアル”を五感で味わってみてください。学生も地域の皆さまも、ぜひお気軽にお立ち寄りください!楽しみながら、仕事の面白さ・やりがいを発見しましょう!
大林道路株式会社
中庭


●出展内容
①子供が砂場で遊ぶ型枠に常温合材を用いて型抜きし、材料に触れてもらう。(作った作品は各自持ち帰り)
②ミニ四駆を用いて平坦性のあるコースとガタガタのコースを走り比べ、道路舗装の重要性を感じてもらう。
●企業紹介
大林道路は大林グループの一員として道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担っています。私たちが従事する土木・建設は人が中心となる産業です。誰にとっても、仕事は初めて経験することばかりです。私たちは人を育てることに力を入れ、一人ひとりを大切に思い、一生の仕事として誇りを持って働ける企業づくりを目指しています。

大和電設工業株式会社
1号館3階131・132教室


●出展内容
①ドローンシミュレーター体験
②LANケーブル作成体験(光ファイバ融着接続体験含む)
③高所作業車乗車体験
④衛星通信車による通信の提供
●企業紹介
東北の総合エンジニアリング企業として昭和24年8月の設立以来、75年あまり地域とともに歩んで参りました。創業時から今日まで、いかなる時も通信をつなぐ精神で、東北の未来を創るために絶え間ぬ努力を続けてきました。伝統と革新の中で培った「技術をつなぎ」、情報通信インフラ企業として「地域とあゆみ」、インフラ事業やソリューション事業を通じて、「東北の未来をつくる」ために貢献する企業を目指しております。
株式会社TTK

1号館3階131・132教室 ※10/11のみ


●出展内容
①情報通信の要“光ファイバ”をつないでゴールを目指せ! 実際の設備を使い、光ファイバを目的まで早く・正確につなぎ合わせてゴールを目指そう。光通信がどのようにつながっているかを体験できます。
②企業説明 東北工業大学OB社員によるTTKについての説明、TTKでの働き方やOBせいだから語れる生の声の発信
●企業紹介
TTKは、東北6県をメインに事業を展開する「情報通信エンジニアリング会社」です。情報通信エンジニアリング業界で東北トップシェアの当社は、『東北の情報通信インフラを支える』という大きな使命を持っています。また、当社には東北工業大学のOB・OGが多数在籍しております。責任とやりがいのある仕事を通じ、生まれ育った地域に貢献していきませんか?
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
1号館3階131・132教室



●出展内容
①鉄道電気設備配線体験
②架線測定体験
③レール接続体験
④設備モニタリング画像紹介
⑤工事用機械紹介動画
⑥鉄道設備展示
●企業紹介
JR東日本は、鉄道インフラを中心に人々の暮らしを支える企業です。安全安定輸送はもちろん、駅やまちづくり、IT・Suicaなど幅広い分野で挑戦を続けています。JR東日本の電気・土木系統は、安全で快適な鉄道運行を支える重要な部門です。電気系統では信号・通信・電力設備、土木系統では線路・トンネルなどの構造物の維持管理および工事計画・設計を担当します。技術とネットワークで鉄道の安全を守り、安定輸送に貢献しています。
東日本コンクリート株式会社
1号館3階131・132教室



●出展内容
①大人も子供も体験できる、プレストレストコンクリートの模型での橋梁製作、コンクリートを叩いて行う橋梁点検、ラジコンクレーンでのヨーヨーすくいなど、実際の業務内容や建設業にまつわる体験を弊社内各ブースにて体験できます。(スタンプラリー形式)
②弊社施工の橋をgooglemap上で紹介します。
③スタンプの数に応じて、くじ引きを開催する予定です。
●企業紹介
【橋梁で、東北をつなぐ】弊社は創業75年、東北に拠点を置き、PC橋新設工事をメインに、橋梁補修・補強工事、鋼橋新設工事、コンクリート製品製作を手掛ける会社です。東北各地の橋を「つくる」だけではなく、「直す」「撤去する」「強くする」ことで、人々の生活の利便性や安全を保っています。「宮城野橋」「愛宕大橋」「太白大橋」などを施工しており、実は皆さんの生活のそばにいる会社です。


松井建設株式会社
1号館3階131・132教室

●出展内容
①VR「Virtual Reality」による弊社施工物件の建物内の見学実体験
②AR「Augmented Reality」による弊社施工中物件の躯体に仕上予定を重ね合わせての完成イメージの表示体験
③BIM「Building Information Modeling」による建築物を3D空間に構築し「設計・施工・管理」に
関する情報を一元化する仕組みの展示
●企業紹介
2026年に創業440周年を迎える当社は、1586年(展生14年)の創業以来、長きにわたる歴史の中で「社寺建築」に携わってまいりました。豊富な知識と匠の伝統技術に加え、将来を見据えた技術の研鑽に努め、神社仏閣はもとより様々な建造物を提供し、より良い生活環境の創造と社会経済の発展に貢献してまいりました。私たちは『信用日本一』の社是のもと、お客様からの信頼とご要望におこたえすべく日々邁進して参ります。
自衛隊宮城地方協力本部
中庭


●出展内容
①96式装輪装甲車 乗車体験
②高機動車 乗車体験
③偵察用オートバイ 乗車体験
●企業紹介
自衛隊宮城協力本部は、宮城県の自衛隊と地域の窓口です。若者や地域の方に自衛隊の仕事や活動を知ってもらうために市町村のイベントの参加、独自の体験イベントや防災講話などを行い地域とのつながりを大切にしています。自衛隊には陸海空様々な仕事がありますが、実際に基地などを見てみたい、どんな仕事があるのか詳しく知りたい、と思ったらぜひ立ち寄ってみてください。運がよければヘリに乗れる企画などご案内します。